2005-05-22から1日間の記事一覧

意識睡眠起源説

意識睡眠起源説 睡眠肉体改造説 言語世界改造説

虚構浄土

序 大東亜共栄圏再び 脳の中の幽霊 山寺のある風景

世間2.0

(1)ソーシャルキャピタル=世間 (2)ポジティブなソーシャルキャピタル、ネガティブな世間 (3)空気と羞恥心 (4)デジタル・ディバイドの二つ目の境目、をはっきりさせる質問 (5)ブログ、セケン、コミュニケーション (6)「ネットのリアル化」を巡る議論の混乱に…

アールブリュット

製作と活動のあいだ・「プチクリ」について 「アールブリュット2.0」とは何か……というかもう終わったんですけどw

habWiki

blogとWikiは個人サイト構築の両輪・・・ならSBMはエンジン? ブクマWiki追記 第一回被fav数総チェック 追記:はてなグループとか情報制限とか 第四回被fav数総チェック

システム

「機械を丈夫にすると人が壊れる」 堅い世界と柔らかい世界 システム原理と人間原理

幻想資本

「はてな=ネットのテーマパーク」説 「堀江と近藤=項羽と劉邦」説・あるいは徳について 「自由洗脳競争社会=春秋戦国時代」説

罪悪感

ひきこもりと罪悪感 運動と罪悪感 同じものがたくさんあると見なしたモノを消費しかけがえの無い個を大切にする人間のやらしい情知

投げ銭

はてなの投げ銭システムについて色々考えてみた はてなの投げ銭システムについて更に色々考えてみた はてなの投げ銭システムについて色々考えてたら面白いアイディアを思いついた 投げ銭を受け取ってみて考えたこと、「有効な投げ方」について 投げ銭システ…

ブログ2

ブログに必要なのはコンテンツか?それともコミュニケーションか?(2) 言及リンクなしトラックバック論争感想(ブログに必要なのはコンテンツか?それともコミュニケーションか?(3) ブログに必要なのはコンテンツか?それともコミュニケーションか?…

参加型ジャーナリズム

ソーシャルブックマークこそが(市民)参加型ジャーナリズムである論 (1)「ジャーナリズム」の定義 (2)はてなブックマークは(市民)参加型ジャーナリズムである (3)「庶民」による江戸時代型ジャーナリズムの過去、もしくは未来

ソーシャルブックマーク

ソーシャルブックマークのすすめ ソーシャルブックマークの可能性 ソーシャルブックマークとウェブログ図書館 はてなブックマーク、3ゲットとか仕様とかについて はてブコメント問題論争感想 はてブ、コメント、まとめ、後記 はてなリングはブクマリングで…

匿名・実名

ブログ界は「銭湯文化」の正統後継者と成りえるのか?(前編) ブログ界は「銭湯文化」の正統後継者と成りえるのか?(後編) 自然+主観=公? 内容至上主義への疑問

メディア(生きているメディア①〜⑧)

情報と媒体 情報と媒体(2) 前回までの記事の補習〜情報−実体の捕捉〜 変化するブログ、固定化している新聞 社会を支える「固定点」 固定点としての既存メディア ネットは新聞を生み出すのか ネットと人間の関係性

ストック・フロー

ブログの記事は「情報」ではない 時間による固定化 フローな話 フローな話(2) フローな話(3)〜情報リテラシーから実体リテラシーへ、メディアリテラシーから人間リテラシーへ〜

貨幣

信頼通貨について 貨幣とは?経済とは? トラックバックによる記事の価値評価 新しい通貨の可能性「知価市場通貨」

ブログ1(「ぱちもん」心理学研究所①〜⑧)

ブロガーに明日はあるのか 沈黙のオーディエンスについて 沈黙のオーディエンスについて(2) 求められる主体的オーディエンス像 前回記事の補習 反逆のコメンテーターについて ぼくたちの「信頼」社会 前回記事の補習 メタ脳化プロジェクト

マイノリティ

マイノリティは弱者なのか ひきこもりは弱者か? サヨク思想の正体 右翼に思想があるか

雑記

分類について 「2ちゃんねる研究」について 「東アジア共同体」は幻想なのか? 新ドミノ理論 ネットは目的のものを見つけるところ? まずは世界でなく自己、外でなく内 読者を意識した情報発信のメリット(2) - 情報発信者の復習効果 『認めさせたい、と…

上の記事一覧もサイドバーのカテゴリーも物凄く見難いのでここに主要な記事まとめていきます。日付クリックで下に一覧。http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fd.hatena.ne.jp%2Fsantaro_y%2F&sort=count ブクマされた記事はここで分かります。