2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

貨幣とは?経済とは?

◆HPO:個人的な意見−『見えない自由がほしくて、見えない銃をうちまくる −ネット上の貨幣としての認知にインフレーションは来るのか?−』 リンクやトラバも含めて非常に興味深い考察をしているひできさんの記事。 ここに書かれている『認知貨幣』とは、人間…

「信頼通貨」について

当初の予定より随分引っ張れたので、もう流石に結論書いて一先ずこのテーマは終わろうか・・・と思いきやまた色々レスポンスいただいて刺激を受けたので(ニューロンでいうなら「興奮」したので笑)ちょっと「ぱち研」はお休みにする。というかもう心理とか…

メタ脳化プロジェクト

トラバしてくれたフジキンの学校日記さんの記事からの引用。 トラックバックはネット上に散らばる情報を繋げて体系化するために設計されたという話を読んで、ニューラルネットワークを思い浮かべた。その事に詳しいわけではないから、イメージに過ぎないが。…

前回記事の補習

前回トラバ送らせていただいたid:gachapinfanさんから山岸俊男なる人物を教えてもらった・・・いやもの凄く興味深い人です。「信頼社会」って何となくのイメージだったけどオレの勘も中々鋭いな〜と自画自賛。ちょっと今検索して色々読んでるんでとりあえず…

ぼくたちの「信頼」社会

前回の続き・・・ え〜前回の記事のコメント欄で「岡田さん」から引用の許可をいただきましたんで(笑)おさらい的意味も込めてビシバシ引用していこうと思います。 まず『ぼくたちの洗脳社会』の内容のもう少し突っ込んだ解説から。 現代はパラダイムシフト…

「反逆のコメンテーター」について

前回までは「沈黙のオーディエンス」から積極的に「主体的オーディエンス」になる事を勧めていたわけだが、実はいち早く主体的オーディエンスになっていた”観客”がいる。それがこの「反逆のコメンテーター」達である。 おそらく多くのブロガー達はこの存在を…

前回記事の補習

前回までの3つの記事でこのブログの運営をどうしていけばいいかというのが大体見えてきたので、ここからはちょっと話の方向を変えていこうかと思っていたところ、id:cosmo_sophyさんから非常に参考になるレスポンスがあり、ちょっと付け足しておきたい事が…

求められる主体的オーディエンス像

【結果報告】 前回記事から三日で[コメント−3(人)] [トラックバック−4(+前々回への記事に1)] コメントはともかくトラックバックは全て記事を取り上げてもらった上での反論、発展、転回であり、まさしくオレが求めていたものだった。今までのように関…

「沈黙のオーディエンス」について(2)

前回の記事は三日で [コメント−2] [トラックバック−1] コメントは既に知り合いになっている人のみ。トラバは関連記事としてのリンクでの紹介。(もちろん今後もコメント&トラバはお待ちしてます) というわけで反応してもらう為の理論としてはまだまだ甘…